最新コメント
最新記事
愛する吉野屋のコピペ集。伝説のコピペからシニカルなコピペまで色々集めてあります。吉野家好きなので笑えるコピペが多めになっています
2025/02/06 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/09/06 (Mon)
吉野家で注文したときまず「小さい気がした」
店員によると、直径が牛丼より3ミリ短い専用のどんぶりを使っているという。
見た目は牛丼と似ているが、と豆腐としらたきが幅を利かせている。
牛肉のは52gと牛丼より少なく、ごはんの規定量も230gと牛丼より少ない。
味は薄めで私は好きな味です。
店員によると、直径が牛丼より3ミリ短い専用のどんぶりを使っているという。
見た目は牛丼と似ているが、と豆腐としらたきが幅を利かせている。
牛肉のは52gと牛丼より少なく、ごはんの規定量も230gと牛丼より少ない。
味は薄めで私は好きな味です。
PR
2010/08/11 (Wed)
公式サイトの数字からだと量が 松屋>吉野家>すき家の順になる
(脂質+たんぱく質)
すき家 (14.3+21.0)=35.3g
吉野家 (20.2+22.4)=42.6g
松屋 (26.9+21.0)=47.9g
私のイメージだとすき家が多いので意外
(脂質+たんぱく質)
すき家 (14.3+21.0)=35.3g
吉野家 (20.2+22.4)=42.6g
松屋 (26.9+21.0)=47.9g
私のイメージだとすき家が多いので意外
2010/08/11 (Wed)
値段だとかなり差があり、味は表しにくいから?
肉の量をはじめ米や玉ねぎの量で比較しているのが特徴。
肉の量
松 屋 64
吉野家 59
なか卯 56
すき家 49
具の量
なか卯 88
松 屋 87
吉野家 73
すき家 59
こんな感じ
|HOME|