最新コメント
最新記事
愛する吉野屋のコピペ集。伝説のコピペからシニカルなコピペまで色々集めてあります。吉野家好きなので笑えるコピペが多めになっています
2025/02/06 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/07/31 (Sat)
1.具の量=あたまを決める(グランデ、トール、ショート)
特大盛り、大盛り、軽盛りといってもよい。ショートと軽盛は牛丼のみ。豚丼では選択不可。
ここで価格が決定。
2.肉質を決める (トロだく、トロ抜き)
脂身多く、脂身なし。
肉質の注文を忘れる人がときどきいますが、これでは店の人が困ってしまいます。
3.ご飯を決める(あつしろ、つめしろ)
熱いご飯が「あつしろ」、冷たいご飯が「つめしろ」。
4.つゆを決める(つゆだく、つゆだくだく、つゆ抜き)
「つゆだく」は「つゆだくさん」の意。
5.玉ねぎの量をきめる(ネギだく、ネギだくだく、ネギ抜き)
6.サイドメニューを決める(玉、コールスロー、みそ)
たまご、コールスローサラダ、みそ汁
7.水やお茶の量、温度(多いエクストラ、少ない、ホット、アイス)
8.もちかえり、店内(テイクアウェイ、イートヒア)take away or eat here
サイドメニューは英語、牛丼は日本語で注文するのが基本です。
ただし、卵は玉(ぎょく)というのが重要な例外。
つまり、持ち帰りで炊きあがり直後の熱いご飯、脂身多め、つゆ多め、たまねぎ大増量のトールサイズの牛丼と 細かく切ったキャベツのサラダ、卵、熱いお茶を注文したい場合は、
「あつしろ、トロだく、つゆだく、ネギだくだくの牛丼大盛り、コールスロー、玉(ぎょく)、エクストラホットティー、テイクアウェイ プリーズ」
と注文すればいいわけです
吉野家は簡単です
PR
この記事にコメントする